
18日目 12月26日(土) 終日航海日 日出5:24 日没19:03
![]() ![]() ![]() | |||||||||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||||||||
![]() | 7時過ぎに夫がゴソゴソしたのでついでに起床しました。色々と夢を見て、持参した三共胃腸薬を夫が飲み過ぎだと怒っていたり、春先に勤めたバイト先でまた働くことになったり、陸で美文字教室に通ったりとヘンなテーマの夢オンパレードでした。 | ||||||||||||||||||||||||
8時過ぎにリドカフェに行くと、今日も立派な生ハムが鎮座していました。思わずワインが欲しくなります。 | ![]() | ||||||||||||||||||||||||
![]() | 夫は今日もまたBLTを作るつもりのようです。 | ||||||||||||||||||||||||
私の方はハムステーキに生ハムとハム祭りで、生ハムは絶品でした。 | ![]() | ![]() | |||||||||||||||||||||||
![]() | フネは大きなうねりの中を走っており、かき回されてプールがそこそこ暴れていました。 | ||||||||||||||||||||||||
腹ごなしに久々のキャッチボールをしていると、年配の男性が乱入して来たので交代しました。私は9月にジョギング中ぬれ落ち葉で滑って右肘から転倒して痛めた肩が完治していないので、ちょうど良かったです。 | ![]() | ||||||||||||||||||||||||
![]() | 9時過ぎからパームコートに流れて夫は新聞を、私は撮影した画像の整理や昨日のことを記録していました。Wi-Fi経由でのインターネット接続は昨晩から出来なくなっています。 | ||||||||||||||||||||||||
フネが意外と揺れていたので酔い止め薬を服用しました。それから、Walkmanに仕込んであったmp3ファイルを外付けハードディスクにコピーし、いつでもPCで音楽を聴けるようになりました。 | ![]() | ||||||||||||||||||||||||
![]() | 午前中のダンス教室はブルースで付き合いましたが、居残り練の最中に足を引く向きが違うんじゃないかと軽く指摘したら「オレが正しい」と夫に大声を出してキレられ閉口しました。そんなこと言ってるんじゃないのに、と理不尽に思いながらここは謝って事態を収拾しました。 | ||||||||||||||||||||||||
ランチは軽食セットに心惹かれメインダイニングに行きました。夫はそこの通常メニューです。 麺物 サラダうどん 蒸し物 海老シュウマイ 御飯物 もろこし御飯 香の物 | ![]() | ||||||||||||||||||||||||
![]() | ![]() | 軽食 鶏飯風茶漬けセット | |||||||||||||||||||||||
鶏飯(けいはん)は奄美の郷土料理で、2009年に「ぱしふぃっく・びいなす」で訪れた折にその存在を知りました。デザートは共通であんころ餅でした。 | ![]() | ||||||||||||||||||||||||
![]() | 13時からは県人会でした。東京都は参加者が多いため、23区内でも更に細かく分かれてしまいます。在住の新宿区は中野区や杉並区と同じブロックでした。 | ||||||||||||||||||||||||
終わってすぐにピアノの練習に行き、たっぷりと1時間没頭しました。 | ![]() | ||||||||||||||||||||||||
![]() | その後オヤツを食べにパームコートに行く際、何気なくPCルームを覗くと従来型のプリペイドカード方式ネット接続マシンに張り紙がありました。この方式による接続も、使用予定の通信衛星の不具合とかで使用中止になると書いてありました。この後も終日航海日が多く、頼りにしていただけにショックでした。なお1通200円のメール送受信は引き続き使えるようでした。 | ||||||||||||||||||||||||
パームコートでは小さいケーキとクッキー類を取って来て糖分補給をしつつ、夫の希望によりブリッジの復習をすることにしました。 | ![]() | ||||||||||||||||||||||||
![]() | 昨日プレイが難しかった3NT用の手を組み込みました。最初にわざと負けると良いみたいなのですが、理屈がいまひとつワカラナイ、と悩んでいる間に16時を過ぎてダンス教室に行きそびれました。夫はラッキーがっています。 | ||||||||||||||||||||||||
ジョギングはデッキ清掃中の関係で、通れない区間があったので通常回りと反対回りを繰り返しました。そして途中からは全通したのでぐるっと周ることが出来ました。 | ![]() | ||||||||||||||||||||||||
![]() | 大浴場でさっぱりして、いつものルートでビールが待っている部屋に帰ります。 | ||||||||||||||||||||||||
本日のビールは「MONTEITH'S Summer Ale 5%」、ツマミはポップコーンでどちらもオークランド積みです。 | ![]() | ||||||||||||||||||||||||
![]() | 朝からほぼ針路60度で進んでいる本船の左後方に夕日が沈もうとしています。あまり意識していませんでしたが、ヌーメアの翌日が南半球の夏至でした。時刻改正が続いたため、日が長くなっていく感がありませんでした。 | ||||||||||||||||||||||||
演目がファゴットの二重奏で面白そうだったので珍しくショーに行きました。「セビリヤの理髪師」を中心に耳馴染みのある曲が多く、またトークも演奏も上手で良かったです。 | ![]() | ||||||||||||||||||||||||
![]() | そのまま食事に流れ、すかさずアスカサケを注文しました。 先附 空芯菜の胡麻浸し 造り カンパチ 牡丹海老 盛り合わせ | ||||||||||||||||||||||||
![]() | 蒸し物 黒むつの酒蒸し | ||||||||||||||||||||||||
![]() | 強肴 和牛陶板焼き 昼過ぎにメニューをチェックして以来楽しみにしていた一品ですが、3切れしかなかったのでお代わりすることにしたら、同じ部位はもうないらしく別の部位になりました。 | ||||||||||||||||||||||||
![]() | ![]() | 強肴 和牛陶板焼き(オカワリ) 夫が1枚づつくれたので、出来上がりは私が8枚、夫は4枚でした。夫は和牛への執着心が全然ありません。 | |||||||||||||||||||||||
![]() | 食事 白御飯 あおさと車麩の麦味噌仕立て 香の物 | ||||||||||||||||||||||||
![]() | 甘味物 ミックスフルーツ 紅茶ゼリー掛け | ||||||||||||||||||||||||
食べ始めてまだ1時間も経っていませんが、元々人の少ない2回目のダイニングはどんどん寂しくなっていきました。 | ![]() | ||||||||||||||||||||||||
![]() | 怖いもの見たさでクラブ2100を覗いた帰り道、アスカプラザを通りかかるとほとんど人は見えませんでした。 | ||||||||||||||||||||||||
が、何となく声がするので反対側を見るとお正月飾りの準備の真っ最中でした。日本はクリスマスのあとすぐにお正月の準備があるので、客船のクルーは大変です。 | ![]() | ||||||||||||||||||||||||
![]() | 和牛を8枚も食べたのになかなか満腹感が来ず、部屋でついチューハイを飲んでしまいました。 | ||||||||||||||||||||||||
満月近辺は月明かりがとても美しく、水面を照らしています。 | ![]() | ||||||||||||||||||||||||
![]() | 2日前の12月25日Aが満月でしたが、まだまだ月は明るく輝いている夜でした。 | ||||||||||||||||||||||||
そして天頂に目を向けると、横浜を出港してからぐんぐんと高度が上がってひっくり返っていたオリオン座が大分戻ってきていました。でもまだひっくり返り状態です。 | ![]() | ||||||||||||||||||||||||
![]() | 相変わらず本船の針路は60度ぐらいですが、速力は15ノットぐらいに落ちていました。タヒチのモーレア島まであと丸3日走るのですが、既に調整速力なのでしょうか。 | ||||||||||||||||||||||||
本船では23時過ぎ、ちょうど日本は19時のニュースの時間で有馬記念の結果を放映していました。有馬の女王(割と的中する)と自称していたのは遠い昔です。 | ![]() |