全般 | 運航構造 | 船内サービス | 業法・約款 | 船会社 | 総合点 | |
---|---|---|---|---|---|---|
配点 | 25 | 20 | 20 | 15 | 20 | 100 |
合格基準 | 15 | 12 | 12 | 9 | 12 | 70 |
得点 | 23 | 20 | 19 | 14 | 18 | 94 |
全般 | 運航構造 | 船内サービス | 業法・約款 | 船会社 | 総合点 | |
---|---|---|---|---|---|---|
配点 | 25 | 20 | 20 | 15 | 20 | 100 |
合格基準 | 15 | 12 | 12 | 9 | 12 | 70 |
得点 | 21 | 19 | 17 | 7 | 16 | 80 |
キーボード付のタブレットにするか、2 in 1 パソコンにするか。2009年に買った重量700gのNEC製パソコンはまだ元気ですが、OSのWindows XPはサポートも切れてしまい化石状態に。スタンドアロンで利用するだけなら良いのですが、飛鳥Ⅱの最新Wi-fi環境のサポート対象外(1月に乗船した時に実験し、居合わせたITの人に質問。OSというよりもIEのバージョンの問題だそうで)なのです。ネットの読み書きが出来ないのは寂しいので、もう1台買うことにしています。USBの個数が多くSDカードスロットのある2 in 1にほぼ決めていますが、外国産は安いけど重たく、国産は軽いけど高い。
前回近況を書いてから丸二年、この間にトリマーの専門学校に通って卒業しました。高校卒業したての若い子達に混ざってそれなりに苦労もありましたが、無事JKCのB級トリマーライセンス、ハンドラーC級、訓練士補の資格を取得しました。さてとクルーズ乗船記のバックログの方はと言うとまだ3年前の世界一周から帰って来られない始末。完全フリーになり、バックログの解消よりも旅行する方が多いというマズい状況に陥りました。
2011飛鳥Ⅱ世界一周クルーズの乗船記、構成を考えたり技術的な方法を調べて試行錯誤したりしているうちに時間が過ぎてしまい、目標だった3月までにヨーロッパ終了が叶いませんでした。4月から専門学校が始まってしまい、以前ほどは時間が取れなくなったため、更新ペースが更に遅くなります。でもGoogle Earthのデータを公開することが出来たのはちょっとした自信です。
総合旅行業務取扱管理者試験が終わってほぼ1ヶ月間、飛鳥Ⅱの2011年世界一周クルーズ用ページのヒナ型を製作していました。メニュー部分を作るのに悪戦苦闘し、ようやく思ったことが出来たと喜んでいたのが、準備編をサーバーにアップロードした途端見えなくなってしまいました。仕方なくその部分をベタ書きして何とか公開しましたが、前途多難です。
2010年8月に乗船した「ウエステルダム」の乗船記を飛ばし、2011年1月のNEW「にっぽん丸」の乗船記を書き始めました。にっぽん丸に今月末にまた乗船することになったため、仕上げておかないと記憶がごっちゃになるからです。2011飛鳥Ⅱワールドの乗船記は、ページ構成をどうしたものか思案中ですが考えがまとまりません。万年バックログ人間。
約4年ぶりに、トップページを組み替えました。苦手意識があったCSSについて、今回は真面目に参考書を読んでみました。なるほど、こういう仕組みだったのか、と大分わかった気がするけれど、やっぱり苦手。
飛鳥Ⅱのワールド・クルーズが終わり、ショック緩衝材にしていたプリンセスのアラスカクルーズも終わり、しばらくはクルーズの予定がなくなってしまいました。一気に遊び過ぎたため乗船記作成のメドも立たず、どこから手を付けたらよいのか途方に暮れている状態です。トップページもそろそろレイアウト変更したいのに、ダラダラ過ごすとあっと言う間に1日が終わってしまいます。
2011年飛鳥Ⅱ世界一周のルートが大幅に変更となりました。予定していたアデン湾からスエズ運河通航は海賊の脅威や中東情勢の混迷を受け断念、南アフリカの喜望峰を周ることになりました。これによりエジプトのアレキサンドリア、イスタンブール、サントリーニ島、ナポリ、バルセロナはルート外となり、代わりにモーリシャス、南アフリカ、ナミビア、セネガルに寄港することになりました。メジャーな地中海はいつでも行ける、それよりも南アやアフリカ西岸なんで滅多に行けないからラッキーと夫は俄然張り切り始めました。
9月の屋久島から帰った頃から、ネットワークドライブに保存しているファイルが削除出来なくなりました。設定はいじっていませんが、そう言えばその数週間前に夫が購入した新しいノートパソコンを接続しました。これがXP ProのSP3。このOSの厳しいセキュリティ設定の悪影響か?とネットを調べまくり、色々試みましたが改善しません。新規作成や変更は出来るのに、削除出来ないドライブには日に日に不要なファイルが増えていきました。そうして何とかしなくちゃと焦りながらも解決策のないまま、つい先日、何となくドライブの電源を落として再起動したところ、何事もなかったかのように削除出来るではありませんか。目が点。嬉しいけどこの2ヶ月の悩みは何だったんだ。
今年はにっぽん丸の年末年始クルーズに乗船しました。昨年の飛鳥Ⅱとほぼ同じコースですが、こちらの方が日程が1日短い分、フネが終始全力で走っていました。復路の揺れは半端でなく、乗り物酔いとは無縁だと思っていた夫がついにトラベルミンを口にしました。乗船記を早く仕上げたい…。
アラスカクルーズからはや1ヶ月、そろそろ執筆活動に入らなくてはと思う今日この頃。そういえば、ある大きなファイルをCD-Rに記録しようとした所通常の4.7GBのサイズでは容量が足りなかったため、新しい規格であるDL、8.5GBを初めて使ってみることに。張り切ってビクターの10枚入りパックを買って愛機VAIOにセットした所、41%まで書き込んだ所で警告音と共に書き込みエラーが発生。2枚目、3枚目も同じ箇所で書き込み失敗に終わってしまったため、流石におかしいと思いネット検索した所、VAIOとビクターのDLは「相性が悪い」と…。後日祈る気持ちで買ってきたマクセルのメディアをセットした所、あっさり成功。いまだに「相性」ってあったのね、と驚くやら懐かしいやら。
ようやく飛鳥Ⅱグアム・サイパンクルーズを完成させることが出来ました。今までにない10日間という長いクルーズだったため、書き始めるのにも気合がいりました。掲載した写真は400枚以上にもなりました。やっと一息と言いたい所ですが、2週間後にはアラスカクルーズが控えており嬉しい悲鳴です。仕事と一緒で常にバックログを抱えた状態です。
飛鳥Ⅱグアム・サイパンクルーズから戻りました。設備が素晴らしく、船内での過ごし方の選択肢が沢山ありました。膨大な写真と船内での記録が乗船記に仕上がるのはいつになるのやら。
今年も残す所あと1週間となりました。年末年始に有給休暇を付けて強引に休み、飛鳥に初乗船です。二引きのファンネルには思い入れがあります。今までに経験したことのないロングクルーズ、存分に楽しんで来ようと思います。
今度は電気機関車EF63運転に挑戦することになりました。碓氷峠の「鉄道文化むら」で1日講習を受けて試験に合格すると、本物の機関車を運転することが出来るのです。勢いで予約してしまいましたが、ちゃんと運転出来るか今から心配です。
漸く北斗星の乗車記をUPすることが出来ました。「にっぽん丸」も早く載せたいのですが残念なことにほとんど手付かずの状態です。限りある時間は仕事ではなく、プライベートなことに使いたいのにままならない今日この頃です。
富士通LOOX U(U50WN)が8月5日に到着しました!注文してから約1ヶ月半…、9月のクルーズに間に合いました。それにしても小さいです。その分字も小さくて老眼の始まった目にはちょっとキツいかも…。
4月にVistaマシンを導入してからまだ数ヶ月、また物欲メーターが振り切れてしましまいました。6月に富士通からウルトラモバイルPC、LOOX Uが発表されたのです。Windows XPが動く僅か580gのマシンです。旅行に記録用として持って行っている、HPのJornada720がここ数年危ない感じだったので、ずっと後継機を探しておりました。富士通のWEB直販ということで、3日間悩んだ末の19日に注文しました。が、予想外の人気で納品が追いつかず、納期は9月上旬との噂があります。次の旅行に間に合うといいけれど。
「Ship Simulator」という外国のPC用ゲームソフトがあることを知り、物欲メーターが振り切れた状態に。電車でGo!、ジェットでGo!の次はやはりフネじゃないかと。しかしわが家のメインマシンをもってしてもグラフィック機能が足りず、グラボ増設という未知の領域に踏み込む必要あり。意を決して量販店でグラボを掴み、怪訝そうな夫に「PCをバラして積み込む」と言ったところ「不可」。メモリ増設の実績も受け入れられず。結局1999年購入のVAIO XR-1Fに別れを告げ、ピカピカのVistaマシンVAIO VGN-FE92Sに買い換えることとなりました。もちろん、自分のおサイフで。