海上の自然現象 船上では色々な自然現象を目にすることが出来ます。限られた条件でしか起こらないグリーンフラッシュや、虹、極めつけは海上の竜巻でした。 | ||
グリーンフラッシュ #1 | 4月15日 17時57分 | ![]() |
グリーンフラッシュとは太陽が沈む瞬間に緑の閃光を放つ現象で、このクルーズで初めて知りました。目が悪い上、デジカメのピントを合わせるのに必死だったので、見えたような見えなかったようなという感じでした。 | ||
虹 #1 | 4月19日 16時59分 | ![]() |
インド洋ではグリーンフラッシュの他、沢山の虹を見ることが出来ました。虹は部屋から見ることが多かったので、確率的に反対舷でも同じぐらいの回数見えていたのだろうと思います。 | ||
ツイスター(竜巻) | 4月22日 13時49分 | ![]() |
昼過ぎに現れたのを部屋から夫がみつけました。本船からの距離は1〜2マイル(2〜3km)とのことで、その距離で竜巻を見るというのは珍しい経験でした。![]() | ||
グリーンフラッシュ #2 | 4月23日 18時02分 | ![]() |
とても綺麗な夕焼けでした。今回も見えたような見えなかったような感じだったのは視力のせいで、夫ははっきりと見たそうです。 | ||
虹 #2 | 4月27日 14時55分 | ![]() |
ケープタウンを出港し、まだ出港ワッチをしていた時にテーブルマウンテンを背景にして現れました。 | ||
グリーンフラッシュ(不発) | 4月28日 17時33分 | ![]() |
雲のない良いコンディションに見えたので、期待したのですが水平線の方にガスがかかっていたらしく何も起こりませんでした。 | ||
グリーンフラッシュ #3 | 4月30日 | ![]() |
クルーズ中フォトエッセイを執筆していた写真教室の水島先生によると、水平線ではなく雲の上でそれらしいことが起こっていたそうです。 | ||
虹 #3 | 6月2日 20時23分 | ![]() |
レイキャビクを出港した日の夕食中に、いつも座っていた左舷の席から見えました。 | ||
虹 #4 | 6月7日 19時28分 | ![]() |
ショーをスキップし、夕食までの時間を持て余していた時間に夫がみつけました。ちょうと雨の降っている部分がプリズムの役割をしています。 | ||
虹 #5 | 7月6日 18時44分 | ![]() |
この日も夕食までの時間を持て余してしまい、ジムに向かった夫に付いて行った所折り良くブリッジから「船尾に虹が見えている」と案内放送がありました。今まで見た中で一番完璧に丸くて感動しました。 | ||
虹 #6 | 7月11日 6時26分 | ![]() |
クルーズの残りが少なくなって寝ている時間が惜しくなり、目覚ましをかけて早起きをした所バルコニーから見えました。良くみたらとメインの虹(主虹)の外側に薄くもう1本、副虹が写っていました。副虹は内側が赤色で、色の順番は主虹と逆になっています。 |