言語

■ピーカン

台風一過、朝起きたらピーカン。

雲一つない晴天をピーカンと呼びますが元は業界用語らしくあまり一般的な言葉ではないみたいです。何故ピーカンと呼ぶのかは諸説あり

◎P-Con パーフェクトコンディション
◎ピーがピンからキリのピン、カンが完全かカンカン照りのカン
◎煙草ピース缶の濃い青、又は缶のフタの裏がキラキラしていて「ピー缶」

ま、語源は何であれ抜ける様な青空を表す言葉っぽいですよね?
【2002/7】

■お転婆

これ、オランダ語のontembaar(飼い慣らせない、野生の)が語源だって「世界不思議発見!」で知った時は八重洲の語源以上に驚きました。
【2002/5】

■ ■ ■