2008年アラスカクルーズのスケジュールと検討経緯
事前調査によると、アラスカクルーズはシアトルかカナダのバンクーバーを基点として7泊8日の日程で帰って来る周遊コースと、カナダ又はバンクーバーからウィッティアまで7泊8日で行く片道コース(北航)(又は同じコースを戻って来る南航)の大きく二種類があるようです。片道コースは飛行機の到着地と出発地が異なるため、面倒な個人手配を避けてツアーにするしかありませんが、11日間が標準のようです。私の方の休みが祝日をつけても10日間がMAXなため消去法的に周遊コースを選ぶことになります。 | ||
周遊コースは土曜日と日曜日に複数のクルーズラインが就航しており、バンクーバーからは2本、シアトルからは3本がそれぞれ出発しています。夫には馴染みの土地ですが、私は両方とも一度も行ったことがなかったので、1日ぐらいは観光したいと祝日をくっつけて10日間の休暇を取り、日本の航空会社の直行便のあるバンクーバー発着から選ぶことにしました。 | ||
土曜日発はホーランド・アメリカ・ライン(HAL)「スタテンダム」ロイヤルカリビアン(RCI)「セレナーデ・オブ・ザ・シーズ」、日曜日は「セレブリティ・マーキュリー」ノーウェイジアンクルーズライン(NCL)「ノーウェイジアン・サン」の四船があります。私はフリースタイルクルージングで気楽なNCLが第一希望でしたが、昔のライナー(定期船)みたいでカッコいいという夫の一声でホーランド・アメリカを手配することになりました。が、夫が偶然職場近くにあった日本の代理店に行って手配をしようとした所、あまりやる気を感じなかったらしく、いきなり除外となってしまいました。別の代理店に日曜日発の見積りを依頼したところ、シアトル発ホーランド・アメリカとプリンセス、バンクーバー発セレブリティの三船だったため、選択の余地なしと「セレブリティ・マーキュリー」に決定したのでした。 | ||
私達は日程から消去法でフネを選びましたが、日程を気にしないで良いのなら、船上から見学する氷河や寄港地によって選ぶのが本来のあり方だと思います。このクルーズを決めた時点では、氷河や寄港地に関する情報があまり多くなく、位置関係が良くわからない状態だったので、今後のために下の地図に備忘録的にポイントを記しておくことにします。 | ||
![]() | ![]() | ![]() |
HAL スタテンダム(土曜発) | RCI ラプソディーオブザシーズ(土曜発) | NCL ノーウェイジアンサン(日曜発) |
事前に調べた7泊8日の周遊クルーズ | 凡例 | 氷河見物 | 本船と同時入港 | ||||||||
発 | 船名 | 発着地 | Sat | Sun | Mon | Tue | Wed | Thu | Fri | Sat | Sun |
金 | Celebrity infinity | シアトル | 航海日 | シトカ | ハバード氷河 | ジュノー | ケチカン | ビクトリア | シアトル | 航海日 | シトカ |
金 | RCI Rhapsody of the Seas | シアトル | 航海日 | ジュノー | スキャグウェイ | トレイシーアーム | プリンスルーパート | 航海日 | シアトル | 航海日 | ジュノー |
金 | HAL Amsterdam | シアトル | 航海日 | ジュノー | グレイシャーベイ | シトカ | ケチカン | ビクトリア | シアトル | 航海日 | ジュノー |
土 | HAL Statendam | バンクーバー | バンクーバー | 航海日 | ジュノー | スキャグウェイ | グレイシャーベイ | ケチカン | 航海日 | バンクーバー | 航海日 |
土 | RCI Serenade of the Seas | バンクーバー | バンクーバー | 航海日 | アイシーストレート | ハバード氷河 | スキャグウェイ | ジュノー | 航海日 | バンクーバー | 航海日 |
土 | HAL Oesterdam | シアトル | シアトル | 航海日 | ジュノー | ハバード氷河 | シトカ | ケチカン | ビクトリア | シアトル | 航海日 |
土 | NCL Norwegian Star | シアトル | シアトル | 航海日 | ケチカン | ジュノー・ソーヤー氷河 | スキャグウェイ | プリンスルーパート | 航海日 | シアトル | 航海日 |
土 | PC Golden Princess | シアトル | シアトル | 航海日 | ジュノー | スキャグウェイ | トレイシーアーム | ケチカン | ビクトリア | シアトル | 航海日 |
日 | Celebrity Mercury | バンクーバー | 航海日 | バンクーバー | 航海日 | ケチカン | ハバード氷河 | ジュノー | シトカ | 航海日 | バンクーバー |
日 | NCL Norwegian Sun | バンクーバー | 航海日 | バンクーバー | 航海日 | ケチカン | ジュノー・ソーヤー氷河 | スキャグウェイ | 航海日 | 航海日 | バンクーバー |
日 | HAL Westerdam | シアトル | ビクトリア | シアトル | 航海日 | グレイシャーベイ | ジュノー | シトカ | ケチカン | ビクトリア | シアトル |
日 | NCL Norwegian Pearl | シアトル | ビクトリア | シアトル | 航海日 | ジュノー | スキャグウェイ | グレイシャーベイ | ケチカン | ビクトリア | シアトル |
日 | Star Princess | シアトル | ビクトリア | シアトル | 航海日 | ケチカン | トレイシーアーム | スキャグウェイ | 航海日 | ビクトリア | シアトル |
現地で遭遇した船のスケジュール(遭遇順) | 遭遇地 | ||||||||||
北 | Sapphire Princess | 片道 | バンクーバー | 航海日 | ケチカン | ジュノー | スキャグウェイ | グレイシャーベイ | カレッジフィヨルド | ウィッティア | カレッジ フィヨルド |
北 | HAL Volendam | 片道 | 航海日 | バンクーバー | 航海日 | ケチカン | ジュノー | スキャグウェイ | グレイシャーベイ | カレッジ フィヨルド |
スワード |
南 | HAL Zaandam | 片道 | カレッジ フィヨルド |
スワード | カレッジ フィヨルド |
グレイシャーベイ | ヘインズ | ジュノー | ケチカン | 航海日 | バンクーバー |
北 | Island Princess | 片道 | ケチカン | 航海日 | バンクーバー | 航海日 | ケチカン | ジュノー | スキャグウェイ | グレイシャーベイ | カレッジ フィヨルド |
南 | Sevenseas Marriner | 片道 | トレイシーアーム | スキャグウェイ | シトカ | ハバード氷河 | スワード | ハバード氷河 | シトカ | トレイシーアーム | スキャグウェイ |
大きな地図で見る |
|